よくあるご質問

よくあるご質問

ご来場の方へのページを併せてご確認ください。
ご不明点がある場合は、お問い合わせまでご連絡ください。

Q アルコール類の販売はありますか?

模擬店店舗にて販売を行っております。杯数制限がございますので詳しくは模擬店のページをご参照ください。アルコールをご購入の際は模擬店本部での年齢確認が必須となります。なお、キャンパス内へのアルコールの持ち込みは禁止となっております。

Q 持ち込めないものはありますか?

危険物・酒類・火気を使用するもの等のお持ち込みは禁止とさせていただきます。当日は混雑が予想されますので、お持ち物の管理には十分お気をつけ下さい。

Q 荷物を預ける場所はありますか?

学内のロッカーは学生用ですので、お使いいただけません。上野駅など周辺のロッカーのご利用をお願いいたします。

Q バリアフリー対策はされていますか?

本校内にはエレベーター等の設備はございますが、狭く足場の悪い場所も多くなっております。藝祭期間中は混雑が予想されますので、十分お気をつけてお越しください。お手洗いの場所等は、弊学サイトのバリアフリーマップをご参照ください。

Q 未就学児を連れていきたいのですが大丈夫ですか?

奏楽堂、ホール、オルガン科教室での演奏会は未就学児のお子様は入場はできません。演奏をご覧になりたい場合は、音校側食堂にてお子様向けの公演がございます。その他のプログラムについては、特に制限は設けておりませんのでご自由にお楽しみください。

Q ベビーカーで行くことは可能ですか?

構内は狭い場所も多いため、無理のない範囲でお楽しみください。特にゲスト企画など混雑している場所においては広い場所への移動をお願いすることがございます。予めご了承ください。

Q パンフレット・グッズはどこで買うことができますか?

旧奏楽堂前、音楽校舎正門前、美術校舎大看板前の3箇所に公式グッズテントがあり、そちらでお買い求めいただけます。(音楽校舎正門前はパンフレットとコラボグッズのみの販売)グッズは3日間各時間帯で在庫補充を行っているため、時間帯によって売り切れている場合がございます。なお事前の通販は行っておりません。

Q 支払い方法は何がありますか?

模擬店・アートマーケット等全て現金のみとなっております。大学の前にゆうちょ銀行のATMがございますが、当日は混雑が予想されるため、事前にご用意いただくのがおすすめです。ATMの営業時間は、9月5日(金)は9:00〜17:30、9月6日(土)、7日(日)は9:00~17:00となっております。

Q 領収書はもらえますか?

手書きの領収書のみ発行可能です。

Q 御輿はパレード以外の時間も観られますか?

御輿は、9月5日(金)15:00頃(開口一番終了後)〜19:00、9月6日(土)、7日(日)9:00〜19:00の間、藝大前の道路に展示しておりますので、いつでもご覧いただけます。

Q ペットを連れていくことはできますか?

申し訳ありませんが、藝大敷地内は一律立ち入り不可となっております。キャリー等に入っている状態でも立ち入りできません、ご了承ください。

Q 写真撮影やSNS掲載は可能ですか?

学生や来場者の方のプライバシーに配慮して個人の範囲内で撮影・掲載をお願いいたします。

Q 学食は利用できますか?

期間中は学食の営業は行っておりません。
通常時には外部のお客様もご利用が可能となっております。

▽お問い合わせフォームリンク▽

新しいタブでフォームが開きます

ただいま 準備中…