ご来場の方へ

ご来場の方へ

お困りの際は

美術校舎を入って左手にある藝祭本部でご対応いたします。
当日ご質問などあれば、委員法被を着た藝祭委員までお気軽にお声掛けください。

悪天候の場合は

「暴風警報かつ大雨警報」、「暴風警報かつ洪水警報」又は「特別警報種類は問わない)」のいずれかが発令された場合、藝祭のイベントは全て中止となります。
中止の際は藝祭公式ウェブサイトに加えて、X、instagramにてお知らせいたしますので、悪天候の際はご確認の上ご来場ください。

駐輪場、駐車場について

学内に来場者用の駐輪場、駐車場はございません。
来場に際しては、自転車・自動車のご使用はお控えいただき、公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。

休憩所について

音楽校舎5号館1階の109教室を来場者の方の休憩所として開放しております。

落とし物をしたら

大学構内での落とし物は、全て藝祭本部にてお預かりしております。落とし物をした・見つけた場合は、藝祭本部にいる藝祭委員にお声がけください。また、上野公園内での落とし物につきましては、お近くの交番にお問い合わせください。

飲酒・喫煙について

アルコールをご購入の際は模擬店本部での年齢確認が必須となります。必ず生年月日の記載がある身分証をお持ちください。身分証がない場合、リストバンドをお渡しできない場合がございます。また、お酒の販売は1人3杯までとし、1杯毎にリストバンドにチェックをつけさせて頂きます。なお、酒類の構内への持ち込み及び未成年者の飲酒は禁止です。また、藝祭期間中構内は全面禁煙となっております。上野公園などお近くの公共喫煙所をご利用ください。みなさまのご協力をお願いいたします。

ゴミについて

大学構内に設置されているゴミ箱をご利用ください。分別にご協力お願いいたします。また、外部からのゴミの持ち込みはご遠慮ください。

体調の管理

藝祭期間中は酷暑が予想されます。水分をこまめに取るなど、熱中症には十分ご注意ください。特に飲酒後は脱水症状になりやすいのでご注意くださいますようお願いいたします。また、体調が優れないと感じた方は速やかにお近くの藝祭委員にお声がけください。

ステージでの注意

野外ステージでは、ステージによじ登る、物を投げ入れるなどの危険行為を禁止しています。また、観客スペースへの危険物の持ち込みもおやめください。注意事項を守ってのご観賞をお願いいたします。ロバート秋山さんのイベントについて、撮影・録音・SNSへの投稿は禁止となっております。日食なつこさんのライブ企画は写真及び動画撮影が可能です。ご協力よろしくお願いいたします。

非常時の避難

大規模な地震や火災などが起きた場合、状況によっては上野公園(竹の台広場)に避難することになります。非常時には慌てず、藝祭委員、または責任者の指示・誘導に従ってください。

終了時刻の厳守

藝祭の終了時刻は19:00となります。終了30分前から藝祭委員による退出喚起が始まりますので、お帰りのご準備をお願いいたします。
なお、企画内容により終了時刻が異なりますのでご了承ください。

ただいま 準備中…